ビジネス関連のことを徒然なるままに…

ビジネスidiomを日常社会人生活と絡めながら1つずつ例文で使っていこうと思います。

【本日のビジネスidiomと小話】in the loop

とある日。私は転職活動のため、面接を受けていた。

数年後に今の会社で働き続けているイメージが全く湧かず、今の会社で偉くなって事業を大きくしてやろう、という意気込みも創出できなかったため、そんなところに居続けるよりは早めに足を洗って他の環境に飛び込んでみよう、と始めた転職活動。

正直第二新卒っていう肩書きが役に立ったという感触は全くなく、書類は通っても1次面接で落ちまくるという状況が続いている。

面接って、落ちると何となく自分を否定されたような気持ちになる。特に落とされた会社に少しでも思い入れがあった場合は尚更。そもそも採用で筆記試験(SPIとか)がある会社は意味が分からないし、それで能力を測って採用をしてきた日本社会の採用プロセスもはっきり言って好きではない。日本も欧米のようにrefferel制度を採用してみたら効率も定着率もミスマッチも少しは減るのではないだろうか。

それはさておき、今回の面接ではこんな質問をされた。

「〜さんは、普段情報とかってどうやって得ているんですか?」

「えー、そうですね、基本的にはネットニュースですね。あとは毎朝テレビでニュースは見てますし…」

確かに、私が今回受けたこの会社はIT関係で日々変化が大きく、その変化への感度を常に高くしていなければならないのだろう。

しかし、この場合、正解は「日経新聞読んでます」なのだろうか。

なぜならこの質問に続けて「新聞は読んでますか?」と言われたから。

どうしても日経新聞は継続して読めないんだよな…。それにしてもどうして「社会人は日経新聞を読むべし!」という風潮が強いのだろうか。

別にネットニュースでも朝のテレビのニュースでも、情報を仕入れるには十分ではないのだろうか。

ネットニュースにはフェイクも多いと言うが、逆に言えばネットニュースを見ることによってそれを見極める力もつくと思うし、新聞以上にいろいろな人のいろいろな意見を(苛烈なのももちろんあるが)知ることができる。新聞だって、書き手がいる時点でそれはもう誰かのフィルターがかかった情報であるとは言えないのだろうか。

…話を元に戻すと、今回受けた会社からの合否は今のところペンディング状態である。

 

Are you keeping in the loop?

How do you do that? Which way do you think appropriate to get the latest information?